|
*-- レース婚式 --*
結婚13周年は レース婚式 ・お問合せ・ お近くのMIYACO製品に出会えるお店でも お取り扱いがあるかもしれません >MIYACO Shop・FACEBOOK・ ![]() >MIYACO 個人FACEBOOK ・リンク・ >Website >Onlineshop >THE LACECENTER harajuku カテゴリ
お気に入りブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 ![]() 12月21日 は 物質中心世界から精神中心の世界にかわる日なんだそうです この日 昼食を何人かの方と一緒にしたのですが 目の前にいらした 「言霊光透波の世界」の著者の方がおっしゃっていました それでね 大好きな 漢字 装いの装 の意味を 先生にお尋ねしました その意味は 透明な 愛の衣の創造主 真空宇宙の 命のふるさと の意味があるそうです 服の字 にはどんな意味が あるのですかとも お尋ねしました ふく 29 二九 ニ は 次の意味 九 は ク ということで 服は 次(じ)く 服はじく 服は軸 服は 自分軸を 持つ 道具 というような お話しでした なあるほど 納得 良いこと ききました 装いは 命を包むもの というのは 私の持論です 命 生命体 である肉体 というより 魂 それを 肉体という 衣がつつむ 肉体は 男として生まれたり 女として生まれたり 老いていったり その奥にある 生まれ変わっても 変わらず そこにありそうな 命 を 自分で選んだもので 包む 肉体は なかなか 自分で選べない 服は 選ぶことができます Reve de MIYACOをご縁のある方 に選んで いただけますよう 装いに夢をのせて 福服お届け します 今日は休日 やっぱり 服作りの仕事したくって夕方から会社に来てみたものの 疲れて帰りたいなあ あした 朝 出来るかな ? そんな 週末 1221 12月21日 12と21 1と2 が入れ替わる日だから 物質重視 から精神重視に 変わる日なんだそうです が ? 毎年 この日に 入れ替わるのかなあああ???
▲
by reve-de-miyaco
| 2019-12-23 09:11
| MIYACOより
![]() 逝っちゃった人みたい
ブハハ笑笑
素敵な写真ありがとうございます 東京 THE LACECENTER原宿にて 撮影していただきました 本当に逝っちゃった時もこの写真 使って欲しいな
素敵なイヴェントスペースには
珍しい 植物と
![]() ![]() 広島の作家さん達 木工作家さん鉄の作家さん 革の作家さんの作品が 重厚に 存在 そこに MIYACOのレースが とても自然に馴染んでいます
地元では 知る人ぞ知る
美味しい燻製 の サーモン
だけでなく オリーブオイル
お塩の燻製 なども
大人がワクワク する
空間となっています
▲
by reve-de-miyaco
| 2019-12-13 21:35
| イベントだより
![]() ステージでパフォーマンスするための衣装 製作 まだ 途中の仮縫いながら ![]() 本物アーチストの風格
あるわあああああ
装着していただくまでは ドキドキワナワナ 不安の影に包まれる
どうして こうも自分の仕事に 自信が持てないのか
装着していただいたら 中からの力と合わさり 私の精一杯と 装う人の 生きてきた 時間と重なり
化学反応的 昇格
まだ 未完成ながら ワクワクに変わったワナワナ ![]() 描く人のための
男 舞装着
動き易く 動いて絵の前で
絵になるよう イメージし
製作中
彼の作品と活躍は約30年前から
見てきて
光栄な 嬉しい 仕事
未完成中
年内に 仕上げます
令和 の始まりの年の瀬
の 良いこと嬉しいことに
仕上がりますように
彼の作品は 羽田空港国内線に 乗れば
必ず たくさん出会えます
アスリート の躍動を
墨 一色
筆1本で 描く
墨 舞う 作品 達
仕上がりの舞台 お楽しみに
▲
by reve-de-miyaco
| 2019-12-09 12:44
| MIYACOより
![]() きのことかぼちゃの包み蒸し ![]() エビと 何か ![]() スープに漬かった青菜の炒めもの ![]() ヴェトナム屋さんで ![]() 青パパイアサラダは 大好きなもの ここでは 麺のように長くカットされていて わずかな油を照明が美しく輝かせてました ミント味の葉っぱはミントかな? ![]() トマトたっぷり入った 麺 はもちろんお米の麺 ![]() マンゴーとニンジンとビーツの春巻き ビーツの色が魅力的 美味しゅうございませんでした 選者 ワ タ ク シ などなど 楽しくいただきました
80年代 90年代には 何度も香港に行き 買い物も食べ歩きも楽しみました 初めて行った時はまだ 水上生活者の 船のお家 も たくさんでした
時は変わり この頃は 中国人の知り合いも 香港人さんも
日本の食べ物 東京の食べ物は
美味しい 安い と 言われるように なりましたね
最近の香港の学生達と政府との 問題のため 危険そうなイメージでしたが街は 変わらぬ活気に見えました
そういえば数年前テロ直後のベルギーに行ったときには駅や大きな広場にはライフル銃を抱えたミリタリーの人? 自衛隊のような 立場の人がたくさんいて 怖かったわああ 観光客少ないからか ハイクラスなホテルもリーズナブルでした
インドでは何でもない時でも銀行に行くとライフル銃を抱えたガードマンがいて怖かった ことを思い出した
香港は 何でもないいつもの日常のように 見えましたが
その奥のことは わかりません
人口密度がさらに 高くなっているとは 知らなかった 中国からの観光客の足が戻ってきたら どんな日常でしょう
東京は いろんな顔があって
もしや 結構素敵な国際都市。。。。
▲
by reve-de-miyaco
| 2019-12-03 11:02
| MIYACOより
1
本サイト上の文章・画像の無断転用をお断りします。
但し、 公式のURLを必ず載せるということを条件に、加工・転用・転載を許可します。 転用・転載される場合は一報頂けると幸いです。 |
ファン申請 |
||